2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

退職記念鍋

退職記念に、先生方とご一緒に研究室で鍋パーティをしていただきました。 これで5年間勤務した場所ともお別れ?(あまり実感が無いですが) いろいろな想い出もありますし、もっと「ああすれば」的なことはもちろん色々と浮かびます。でも、ともあれ、ひと…

新作能「紅天女」初演鑑賞

チケットが奇跡的に取れたので「紅天女」の初演を鑑賞することができました。 最初に月影先生の紅天女セリフ朗読(「誰じゃ!……」のアレ)が入っていたり、かなり現代語に近いセリフ廻しになっていたりして、かなり能の初心者に配慮した造りになっていました…

おきゃくさんの レベルが あがった!(『金管五重奏による「ドラゴンクエスト」』発売記念コンサートレポート)

『金管五重奏による「ドラゴンクエスト」』紹介ページ ↑↑というわけで、日記の更新が遅くなりましたが、紀尾井ホールでの「東京メトロポリタン・ブラス・クインテット』による『金管五重奏による「ドラゴンクエスト」』発売記念コンサートを聴いてきました!…

ブラスの響きに冒険心を乗せて……

発売記念コンサート(紀尾井ホール、2006/02/22)の会場で購入しました。子供の頃ファミコンが好きだった人も含めてゲームファン、すぎやまこういち作品のファンにお勧め。また、金管楽器の経験者であれば、このアレンジが相当な技巧とチームワークを必要と…

PCのパーツを購入

PC

前にもどこかで書きましたが、ケースやその他を色々といただいたのでパソコンを1台作るため、秋葉原のfaithで色々買いました。パーツ買うのって妙に緊張するのは何故かしら。ドキドキ。 今回のマシン構成で重視したのは、1.将来性 2.コストパフォーマンス 3…

MTのサーバリスト。

http://blog.mypress.jp/blog/link_server.php MTの使えるサーバリストです。役に立つかな? stepserver.jpが出ていないけど。

銀ブラする怪人

今日は、銀座でウチの仕事場の卒業生で美大に進学した人がグループ展をやっているので、それを見てきました。緑色の……水面をイメージした抽象画。ああいうのをみると、動画にしたくなる今日この頃です。なかなか良かった。 画廊の近くのオフィスデポで転職用…

はてなカウンター「simplegothic」画像配布

ユーザーアップロード画像一覧にあるように、昨日からはてなカウンター画像を共有素材としてアップロードできるようになっています。 そこで、ありそうでなかなかない、しかしこれを表示するくらいならカウンター数値のテキストを表示したほうがまだましなん…

第23回PCUA研究集会について

ここ数日、論文について時々書いておりますが、あらためまして、お知らせです。 来月、PCUA研究集会で論文を発表します。 テーマは、「マルチメディア教育支援の現状」ということで、5年間の仕事の集大成です。 授業中・あるいはオープン利用(授業時間外で…

結局のところは、IT教育2.0みたいなことなのかな?

以下、独り言に近いですが。 論文のパワーポイント。 論文に書きたい事は書いたけど、スペースがなくて写真や図はまったく入れなかった。(文章で語るだけ語りたかったし時間もなかったし) で、発表。何とかメソッド(高橋メソッドだっけ?)みたいな印象と…

論文提出!

↑一応、発表までヒミツということでモザイクかけてみる。論文を完成させました。緊張した。ちなみに写真は、提出した後、保存用に印刷した方。 急なテーマ変更で時間がかかってしまったが、なんとか今速達で提出。(締め切り過ぎていて待っていただいてたの…

ナルニア人になるには?

はてなブックマークをお散歩していたらこんなの発見。 親父ギャグ好きーな自分にはツボでした。実際、どうしたらいいんでしょうね? で、この検索結果、今のところ1件も無いわけですが。はてなで日記を書いておくといつ頃引っかかるかな、googleに。 ちなみ…

「へんな会社」のつくり方にサイン欲しい! 

「へんな会社」のつくり方にサイン欲しい! 「へんな会社」のつくり方にサイン欲しい! 「へんな会社」のつくり方にサイン欲しい! 「へんな会社」のつくり方にサイン欲しい! 「へんな会社」のつくり方にサイン欲しい! 「へんな会社」のつくり方にサイン欲…

変な会社……

jkondoさんのあの本、まだ買いにいっていません。というか、論文で結構頭いっぱいかも。 早く読みたいです。あと、ことのついでに書くことじゃないかもしれないが、mixiでも日記を書きはじめてみて、はてなダイアリーのUIの方がmixiのそれよりもはるかに書き…

論文ひと段落。

とりあえず書き上がった。点検中。 人間が人間を教える立場に立って少し事項や具体例を追加。学ぶ主役は人間なのだ。 だいたい6100字位になった。(削って図表等を入れるかもしれないが) はてなダイアリーで普段からなにかしら文章を書いていて良かった。書…

「なんでなんで攻撃」はITスキルだと思う。

1回目の病院で何となく医者に不信感を持ってしまったので、もう少し信頼できそうな医者に行こうと色々ネットで探したところ、術前の診察から執刀までを同じ先生がやってくれて、人間的にも信頼できそうな感じの先生がやっている眼科医を発見。この先生なら僕…

システムとヒューマニティ

論文でちょっと行き詰まった。教授にご相談させていただくと。 人間が支援をすること 人間が作った資料をオンラインに置き、検索可能な形で支援すること は違うというあたり……人が支援をすること、の重要性をどうも書くと良いみたいなことを言われてしまうの…

気分的な焦りが自分から時間を奪う件について

あせってもいい物を書けないよ、とは分かっている。時間って怖い。ただし、「遅いことなら猫でもやる」のもまた真実である。ASAP.ASAP.

mixiに入会しようとしたら。

忙しさにかまけて使っていなかったmixi。 ずいぶん前にご招待メールを学生さんからいただいたのですが、ちょっと使わせていただこうかと思ってクリックしてみました。 ところが、エラーが出て入れない。去年の12月のコトだったので、もしかしたら無効になっ…

軌道修正 2.0

次世代の軌道修正のあり方を胸に、いまMacに気持ちをぶつけてます。 なんのことかって? 実は、ココ数日「論文やってるよ!」ってネタのオンパレードですが、今書いてる論文の超!! 大幅な軌道修正をすることになりました。 たまに書いてますが、本業は都内某…

もしかしたらコレを読むかもしれない、情報系学校受験を考えている高校生のみなさんへ。

以下、Z会ブログにトラックバックしておきます。>d:id:zkai様。(←ココをクリックすると大学進学通信教育のあのZ会のブログにジャンプしますよ) 情報系の学校への進学を考えている高校生さん、進路選びお疲れさまです。大変ですよね、学校選びって。私も死…

とあるレンタルサーバの対策の早さについて。

このところうちのサイト(未だURLかけない)が更新作業大幅に遅れてました。 ページが白紙で表示されてしまって書き込めない状態が続いていました。 原因はXOOPS(っていうかPHP)の文字コード設定がらみだったらしい。 詳しくはxoops cube公式フォーラムの…

Windowsのフリーのタブエディタをさらっと使い比べ。

論文の下書き用に以下を使い比べてみました。 章ごとにファイルを分けているので、並行作業のため、タブエディタが良いですが……。両方ともフリーウェア。 JaJeditの詳細情報 : Vector ソフトを探す! インストーラー式のインストールが気になる。レジストリ…

新生ミクシィの代表取締役、笠原健治氏のCNETインタビューについて

今日は時間があんまりないので、今書いている論文で無茶苦茶参考になったひと言をピックアップ。 −−Web2.0についてはどう捉えていますか。APIを公開する考えはありますか。Web2.0の話自体は、これまでの流れをまとめたということで、非常におもしろいと思っ…

はてなブックマークで自分なりに有用エントリを後からピックする。

わたしのはてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/Yuny/ では、 あるテーマのひと通りの検索を終えた後、特に良かったエントリにはコメントで「☆☆☆」を付けておく場合があります。 となっています。 これは、タグ機能以前からの伝統みたいな感じでやってい…

「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」読了。

……というわけで、「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」を読みおわりました。 ほんと、身の回りにいらっしゃる、知恵と人間味にあふれた人生の諸先輩方が、インターネットを情報発信に使ってくれたら、面白いことになるぞみたいなことはずーっと感…

ネットの「こちら」と「あちら」をつなぐ橋

今まで、Webのサービスを見て、どういう背景があるからこそ、こんなサービスが廉価や無料で誰でも使えるのか、疑問になりました。本書は、その背景、そしてWebのこれからを考える礎になると思います。たとえば、P.122からP.129に載っている「はてなマップ」…

学びのきっかけとしてはよいが……(えいご漬け)

英語をやり直すきっかけとしては悪くない。ノートと鉛筆がなくてもどこでも耳,手,口で反復練習できるのは良い。ただ、例文のテーマになっていない単語をこそ練習したい場合などに対応した簡易音声辞書機能のようなものがあるともっと良かったし、例文の順番…

近藤さんと梅田さんの対談を聞く。

上記論文の参考にするため、週刊はてな バックナンバーで放送中のPodcasting(id:jkondoこと近藤さんとid:umedamochioこと梅田さんの本の出版記念対談)を聞いていました。司会はid:reikonこと近藤令子さんです。 以下、心に響いたことのメモ。 言葉はそのま…

Web 2.0と生涯学習について雑感と「第23回パソコン利用技術研究集会」のおしらせ

web 2.0をXOOPSで目指すことと生涯学習とかの覚え書き。 - Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。 でいろいろ書いて、それからTim O'Reillyの「Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) - CNET Japan」前・後編とも精読しました。 こ…