GaragebandでDLSMusicDeviceのSoundfontを使うと落ちる(一応、解決済!?)

先日から、暇を見つけてちょこちょこと昔作った曲を音源にしていますが……。
http://support.apple.com/kb/PH1908?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10012366
にある通りの方法で、Trombone音源のSoundFontを指定してあげるとDLSMusicDeviceを閉じただけでGaragebandが落ちる……。
おまけに、これで音色を指定しても再生時に音が出たり出なかったり……。5、6種類は試したのですが……。
落ちる、という意味では、USのアップルサポートディスカッションボードでも同じ悩み発生中らしい...。
https://discussions.apple.com/thread/4247867?start=0&tstart=0
Logicでも起きたっていう情報あり。まあ、GarageBandとはいろいろリソース共有してそうだし……。
youtubeで動画で状況報告しているユーザさん発見!!

うちは日本語版ですが、ま〜ったく同じです。
フリーのサウンドフォントどころか、QuickTime Music Synthesizer を指定しても落ちる……ので、サウンドフォントの責任じゃない気がする……。
どうも情報を見る限りは、Mountain Lion特有現象かなあ?
古いMacにデータを移して作業するべきかどうか……。う〜む。MIDIデータ取り込みからやり直しかなあ……。

解決策

目的を整理すると、要はSoundFontでTromboneっぽい音をGarageBandで鳴らしたい……ということでした。別にDLSMusicDeviceを使うのが目的じゃなくて、あくまでそれは手段。
今回のトラブルは、どうも雰囲気がAppleさんの対応待ちっぽい感じがするので、DLSMusicDeviceはあきらめることにします。
その代わり、SoundFontに対応しているAudio Unitsモジュール「bismark」シリーズのフリー版「bs-0」をインストール(いったん、Garagebandを終了してからです)。
DLSMusicDeviceの代わりに「bs-0」を選択する感じで使用開始。
青い背景にいろいろなツマミ類がある画面で、左上の小さな「File」メニューからsound fontファイルを指定。詳しい使い方はこちら。
音量レベルなどは好みで設定し、「音源を保存」。あとはその音源を使って、ミュージックタイピングやピアノロールエディタから音入力が出来ます。


注意するところがひとつ。
今回、私はもともとが楽譜レイアウトソフト「Sibelius」で書き出したmidiファイルをGarageBandの画面内にドラッグしてから、音源を割り当てていたのですが。
GarageBandの公式音源やJam Packなら鳴るのですが、どうも「bs-0」ではこの種の入力部分は再生しても音が出ないようです。理由は不明ですが。
そこで、ピアノロールエディタなりミュージックタイピングなりで、改めてGarageBand上で入力する必要がありました。
midiが出自の部分をピアノロールエディタ上でクリックすると音が出るので、ちょっと謎ではありますが……。
まあ、今回に限っては単旋律パートなので、ゆっくりやっていっても大した問題じゃないですし……。もともと、ピアノロールエディタ上でニュアンスを直したりするつもりではあったので。
100% GarageBandで曲作りする分には問題にならないので。他のmidiファイルを流用してSound Fontを使いたい場合に注意、ということですね。
ま、急がば回れ、です。


ピアノ伴奏パートはGarageband公式音源でなんとかなりそうで良かった。
結構複雑なのでミュージックタイピングをするのは無理だったので。

→やっぱり色々無理でした。追記
http://d.hatena.ne.jp/Yuny/20121111