ゲーム内のアバン先生は……

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆」ダイのソシャゲ。先日からプレイしている。
システムはそこまで悪くないし(古典的ではあるが)、アニメーションも本当によく出来ている。ガチャの当たりが厳しいのは運もあるし、この種のゲームでは期待しちゃいけない、とまあ、個人的には悪くないと思ってはいる……のだが。
原作の大事にして欲しい点が尊重されていないのが気になってきた。
リリースからけっこう経ったのでもうネタバレしてもいいかなと。
(以下、原作終盤の流れに言及するのでネタバレがいやな人は読まないようにしてください)
要するにアバン先生に関する設定が雑過ぎる。
彼をこんな序盤からNPCでなくPC扱いするなら、もっと丁寧に扱わないと原作ファンが怒るって読めなかったのかなぁと。
最終盤参戦の感動とか、本当はこのときしていたこととか、今後のストーリーの整合性とか、ホントどうするつもりなんだろう。
それから、キャラクター性能としても疑問。
アバン先生のレベルを上げていくと、デルムリン島を出た頃の駆け出しのダイとはいえ、だいたい同じレベルでは攻撃力とからかなり近いパラメータになるみたいで。
ハドラー様にぶち当てたアバンストラッシュはダイの方が破壊力が上だった設定はどこへやった?
それから、アバン先生といえば武芸百般。剣はもちろん、槍、爪(牙)、弓、斧に至るまで精通していた。アバン流の極意は武器を選ばない。これは作中でもヒュンケルに言及されているし、昔読んだパーフェクトブックにも書かれていた話。アバン流弓殺法とかがあるらしいと。
なのに、現状では槍すら装備できない!
攻撃力はダイやヒュンケルに、魔力はポップに負けていてもいいが、かつての勇者アバンとして、なんでもそこそこ実用程度にはできる*1キャラクター性能でないとおかしい。すべての武器を装備できるとか。
じゃないと、ストーリーとしても後でヒュンケルが「アバンの書」から槍殺法を学んだくだりに矛盾が出てきてしまう。
杖類が使えないから回復呪文を一切装備できないし、作中でドラゴラムなんかも使っちゃってるのにメラひとつ撃てない。
おまけに、火炎斬りとか使っちゃってるが。ダイの世界では剣と魔法を同時に使えるのは人智を超えた存在であるドラゴンの騎士だけ。いくらアバン先生でも火炎大地斬すら無理なのに。
クロコダインにも斧で火炎斬りみたいなことをする技も出てくるし。
ゲーム上、これらの技を入れておかないと氷属性のボスを倒せないのは分かるんだけれども、設定無視と矛盾がどうにも気になってしまった。
クロコダインとアバン先生の会話などいいシーンもあったが、こういうシーンは終盤でもよかったのではないかと思う。
それから、今のところ、ホイミを一人にしか持たせることができない。そのため、主人公を僧侶にしてマァムと並立させる戦略が事実上とれない。
マルチプレイでのアクセス切れもけっこう起きているし。
そんなこんなで不満も多いのだが。期間限定イベントでレアドロップするとやっぱりうれしいので載せておく。f:id:Yuny:20211024092446p:plain
聖王の剣*2とスキップチケットのレア同時排出。こんなことあるんだ。

*1:マトリフ師が勇者は何でもできるけどなんにもできない。勇者だけの武器は勇気だって言ってましたがどう考えてもアバン先生のことだわな。

*2:星皇剣のことではないんだなこれが……