2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ホログラム調をイラストレーターないし、フォトショップで表現する方法を教えてください。 この質問、回答が結局のところはビックリマンシールみたいな円形ラメの作り方だったので、ちょっと不適切かなあ、と。まあ、質問者様が満足であればいいのですけれど…
クリスマスが近くなる=パーティゲームの季節でもあります。例年、ファミリーパーティがあるのですよね。 今年は逆転裁判にハマったこともあり、なんとなく、推理物のボードゲームで遊びたいかな、という気がしているのですが。ということでまずはこちらのペ…
http://d.hatena.ne.jp/brotherblog/20051128#p1 時々チェックしているブラザー工業のブログ。DTP業界を目指して基礎を学んでいる人ならば、チェックしておいて損はない話がいっぱい出ていますね。スキャナやプリンタの仕組みやFAXの仕組みなど、印刷系に興…
はてなブックマーク経由でhttp://lan-kouji.com/なるページに出会いました。家庭内有線LANの自力工事方法を徹底解説したサイト。 このサイトは初めて知りましたが、無線LANはトラブルが多いし安心できないため、うちも少し前に無線やめて有線に変えました。…
はてな2005ネット流行語大賞という企画が始まりました。キーワードリンクで流行語に投票してもらう、はてな流の流行語大賞です。応募します。 新語・流行語大賞ノミネート語 郵政民営化 選択には悩みましたが、やっぱりこれじゃないかな? 先に立って郵政民…
http://d.hatena.ne.jp/Yuny/20051123/p1 でセットアップした友人の新ノートPC。昨日もちょっとしたメンテに行ってきました。 まあ、細かいメンテ内容は守秘義務(?)なんで書きませんが(平たく言うと安全にインターネットを使えるようにする各種設定だっ…
http://d.hatena.ne.jp/Yuny/20051123/p1 でセットアップした友人の新ノートPC。 無線LANのセキュリティで手こずっています。どうも128bitの暗号では不安定になるみたい。今日も行って40bitのセキュリティか、MACアドレス制限+ルータにパスワード化を仕込む…
この休日は友人宅。ノートPCを買う事にしたので買い物に付き合う事に。 買ったのは初心者サポートが充実しているらしいということでNECマシンに。Lavie LL 350 DD。ノートの廉価版モデルです。 セットアップでWindows XPの機能ツアーなるものをさらりと見て…
はてなブックマークのコメント欄について……yukattiさんの日記経由です。 http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20051121/p1 http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20051121/p2 タグだけパブリックにしてコメントを自分だけのプライベートにする要望が却下されたらしいで…
こないだからアップルのiMac G5欲しい!プレゼントキャンペーンが気になってしょうがないです。勢いでMacintoshのはてなリングに登録しちゃったし。 「♪もしも、マックが、もら〜えたなら〜〜」ということで、妄想全開! 不定期更新でiMacをもらえたら何した…
http://d.hatena.ne.jp/blueberryjam/20051118 blueberryjamさんからトラックバックいただきました。以前、人力検索はてなでやった質問で、はてなダイアリー用画像置き場などとして使えるフリーサーバはないか、というのをお聞きして。 じつは、この質問当時…
http://macintosh.ring.hatena.ne.jp/ 登録してみました。よろしくお願いします。
http://beta.g.hatena.ne.jp/sugio/20051118/p1 sugioさん(いつもお世話になっております!)からトラックバックをいただいたので、拝見したら「はてなダイアリーキーワードの内容スコア平均比較」というニッチな企画をしておられました。 内容スコアはあん…
アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! アップルのiMac G5欲しい! って連呼しても意味が無いでんな…
昨夜、登戸にあるオーガニックライフ&カフェ「アリエルダイナー」にて、scenery(シーナリー)のライブを聴いて来ました。 アリエルダイナー 満月ライブ Full Moon Live http://www.arieldiner.com/fullmoonlive/index.htm scenery(シーナリー) http://ww…
http://d.hatena.ne.jp/Yuny/20051115/p1 で書いた、金田一少年の真相当てクイズ……。真相とは細部は違っているものの、私の解答はこれまでのところはおおむね当たりました! やっほう! 読んでいてドキドキして来た。金田一の真相当てで当たるの初めてなんで…
眠れない夜。気が向いたので「どこかでだれかがダイアリー」でジャンプしてみた。はてなじゃ誰かが何かの日記をいつも書いているのだから、そこへランダムで訪問できる……まさに一期一会のツールだ。 それでたどり着いたのがid:iromuさんの日記。まさにブログ…
実は最近、週刊少年マガジンを読んでいます。目的は「探偵学園Q」だったんですが、あれの連載終了後も短期連載の「金田一少年」最新作が続いたので、ずるずると買っています。まあ、自転車マンガの「OverDrive」とか、将棋マンガの「コマコマ」あたり、なか…
展覧会が終わったので、展示してみての感想を書きたいと思います。 制作作業の反省 実は今回、私自身は制作そのものにはあまり携わっていなかったのが今頃になって悔やまれているところ。材料提供とかは参加したんですが、個人的事情があり、企画/制作して…
写真は会場を上から撮影した所です。そう、ガランとしてますが、展覧会が終わってしまいました!会場で展示を作り上げるまでは二日かかったのに。撤収は一時間足らず。うーむ、終わると寂しいものですね。それだけ、熱気があったということでもあります。少…
展覧会会場付近には山下公園があります。海が目の前なので、カモメが乱舞。 上空からトンビが威嚇してますが、いっせいに舞う姿は圧巻の一言です。見ているだけでも気持ちのいい飛びっぷりでした。
神奈川県民ホールの展示室「ノー・ウォー美術家の集い横浜」展の会場にいます。 写真を撮りましたが、作品の前にあるこの机((60センチ角、高さ90センチ、小さい台も会場内そちこちで使われていて、そちらは35センチ角、高さ90センチでした。大きいほうは展示…
昨日の記事に書きましたが、横浜の反戦展覧会に出展中です。昨日、作品にさらに手を加えましたので、その写真をご紹介します。 パネルの国旗に色が入って、いきいきしてきました。(おとといまでは、モノクロでかなりシンプルなパネルでした) また、パネル…
この所ブログを更新していませんでしたが、お知らせです。 横浜は山下公園が目の前に広がる「神奈川県民ホール」で開催中の反戦美術展「05' ノー・ウォー美術家の集い横浜」に、グループ「名称未設定」5名で共同出展させていただいています。展覧会公式サイ…
ビル・ゲイツ:「ソフトウェアは『ライブの時代』に」--MSがオンラインサービス発表 - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20090074,00.htm Life is beautiful: マイクロソフトがついにオンライン版の Windows と Office を作る…
先日から書いていますが、動画、音声の早回しトラブルはまだ解決していません。再インストールはできれば避けたいのですが。ちょっと整理。 Windows 2000 SP4 でのトラブル。 メンテナンスのためにHD交換、フォーマットして1から再インストールした。このPC…
先週、「宮廷女官チャングムの誓い」が終わっちゃいました。最終回は勢いで駆け抜けた感じですが。長いお話だったなあ! ところで、設定上、この後の話があるとしたら、韓ドラ版「水戸黄門」にできるのではないか、と想像します。 チャングムは宮廷を去るに…