2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『神椿市建設中。』のご両親が室内で亡くなられたりした理由?

まだまだ書くことがあるなぁ、本作。 最初の方を見返してみて、ちょっと引っかかっていることが。 一応、「7年前の太陽黒点の異常が最初のブラックアウトをもたらして世界はほとんど破滅した」……ということからこのストーリーは始まっています。 で、神椿市…

『神椿市建設中。』どうやったら勝てるの?

本作、なんか気になるんでまだ考察もどきを書きます。 おそらく勝利条件は、エピソード7『現象』で「らぷらす」が推理した通りかなと。 つまり、みんなで歌うことで世界そのものを書き換えてしまい、これら一連の事件を無かったことにする。 この世界では人…

『神椿市建設中。』の放送日やあの手帳を考察する

神椿市建設中。ハンドブック https://kamitsubaki-anime.jp/assets/pdf/kamitsubaki_city_handbook.pdf PDFで開きますが、アニメ『神椿市建設中。』のブラックアウト事件解決の手がかりを求めて見直していました。 エピソード6『記憶の卵』や、エピソード7『…

『神椿市建設中。』は建設途中で終わっちゃうのか?

TVアニメ『神椿市建設中。』公式サイト https://kamitsubaki-anime.jp/ 日記にあんまり書いていませんでしたが、実はこのアニメも見ていました。 バーチャル・シンガーさんたちの歌って本作で初めて聴きますが、どんな姿をしていても、心のこもった歌の良さ…

プリオケから入るシンフォギア

OPのサウンドの色に『セーラームーン』を彷彿とさせる何かがあったので見始めた『プリンセッション・オーケストラ』。本企画をご担当の方が以前制作されていたのが『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズ……というわけで、先日、時間があるときに配信にある『シン…

アリスピアチャンネルがある理由は?

回を重ねて20回目の『プリンセッション・オーケストラ』。 この異世界、現代ではアリスピアチャンネルが入り口となっているわけですが、マスコミ勤務のみなもちゃんの父上が特集を組むかもとか言い出しました。まあ、運営実態がイマイチ明らかではないため企…

法螺貝でイビキが治る???

睡眠時無呼吸症候群、こんな方法で改善でき、CPAP不要になるかも【最新研究】|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/08/566481_1.php はてなブックマークから。 要するに、法螺貝を日常的に練習…

わたしのはてなブックマーク、とな

なんか気がついたらはてなブックマークは20周年になったとか。 ローンチ初日から使っていた記憶があります。 はじめのうちは、普通のブラウザブックマークの延長だと思い込んで、Yahoo! Japan様とかのポータルサイトトップページを拾ってたりしたような。 は…

『瑠璃の宝石』第7話『渚のリサイクル工房』

地学、鉱物や宝石について扱うアニメ『瑠璃の宝石』。タイトルだけで面白そうだから見始めたら、こんなにガチに理系な作品だったとは。 第7話のアバン部分での、硝子さんの子供の頃のキレイな石好きエピソード。 同世代の子供にはわからなくても、大人は簡単…

めちゃめちゃ教訓的、『プリンセッション・オーケストラ』

ちょいちょい書いてますが、セーラームーンのサウンドの香りがするんで見ている『プリンセッション・オーケストラ』。 今回(第19話『自由の意味は』)のストーリーはとても教訓的ですね。 アリスピアは自由……っていっても、みんなの自由をリスペクトした上…

太平洋戦争で終わらせ続ける方法

未来に残す 戦争の記憶(Yahoo! JAPAN) https://wararchive.yahoo.co.jp/ 戦後、80年。 上記のような特集が組まれたり、全国の平和資料館的な場所でも展示にちからを入れたり、色々とテレビ番組がつくられたりしている。最近聞くようになった言葉で 「戦争…

『プリンセッションオーケストラ』、『受け継がれる居場所』とは誰からどこを?

個人的に令和のセーラームーンの香りがするアニメ『プリンセッションオーケストラ』。って、この書き出し前もやったな。 そんなわけでこの歳になって子供向け魔法少女アニメにハマるのは我ながら意外でしたが、まあ、セーラームーンたちの心意気を本作からも…

新感覚3×3バスケ『Drag x Drive』の「Global Jam」2

新感覚3×3バスケ『Drag x Drive』の「Global Jam」 - Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。 https://yuny.hatenadiary.com/entry/20250810/1754782299 これで書いた『Drag x Drive』のオンライン体験会。 第二回もやってきましたが、やっぱり腕痛いです……ただいまゲ…

新感覚3×3バスケ『Drag x Drive』の「Global Jam」

新感覚3×3バスケ『Drag x Drive』の紹介映像を公開。発売直前に体験できる、オンライン体験会「Global Jam」は8月9日・10日・11日の各4時間開催。 | トピックス | Nintendo https://www.nintendo.com/jp/topics/article/3dffd219-c1e5-4f3d-9435-6c01003ac16…

80回目の原爆の日(広島)に思い出す、進撃の巨人

「虐殺はダメだ‼︎ これを肯定する理由があってたまるか‼︎」 (漫画『進撃の巨人』32巻より) 日本で8月になるというのは、原爆の日を迎えるということでもある。 やっぱり、核兵器のような、大量に一般市民も兵士も関係なく、無差別に一斉に人を殺す兵器は、…

プリンセッションオーケストラのなぞ?

個人的に令和のセーラームーンの香りがするアニメ『プリンセッションオーケストラ』。OPのコード進行の冒頭がセーラームーンクリスタルに似てることに気がついた初回から配信で観てます。 子ども向けとは侮れないですよこれ。 一部では子ども向けの『シンフ…