神椿市建設中。まさかゲーム版が先とは!

世界ちゃんの章。
色々あって世界ちゃんに会えたり、まずは最初のテセラクターにあっさり勝利したり。
ただ、その後で得たヴィジョンがマジで驚きました。この章のラスボス、「あねもす」じゃなくて……派流ちゃんのテセラクターなのか? と。
もちろんコレはプレイヤーの知識ですが。このゲームがでたの、アニメ放送前の時期だったはずだし。しかし基本的な接点は共通だしあのデザインを他で使うとは考えにくい。
アニメの方では盟友である世界ちゃんを失った派流ちゃんがブチ切れてああなってしまいました。解く方法は魔女の娘では無理。ソフィア様が派流ちゃんを情報生命体まで還元して現実世界に呼び出すという、イレギュラー中のイレギュラーでないと。なのでこの方法はゲームの世界ではおそらく不可能。
と、焦りまくってしまったのですが、しかし……世界ちゃんの章をクリアしてみると。
「あねもす」との戦いはありましたが、派流ちゃんが何らかの理由で参番街に来る展開はありませんでした。というか、世界ちゃんと派流ちゃんの絡みすらなかった。小説版では二人が幼馴染というのがあったのですが。
あの、二番街の鳥居のところにいた派流ちゃんかも知れないテセラクターは何だったんだろう。謎を残して次章へ……。

そうそう。ここまでの勝敗で、その派流ちゃんの章はバッドエンドでしたが、次の此処ちゃんの章に入る前に進行確認が入りました。これまでの三戦で負けていたバトル(つまり派流ちゃんの章ラスト)のやり直しをクリアしたところ、ついに此処ちゃんのストーリーが開かれたようです。


それから、一つの章で他の章に関わっていそうなものをちょっと整理。

  • 狸眼ちゃんの章
    • あの6人の個性的な店員さん達を探す派流ちゃんと遭遇するシーンがあります。
  • 派流ちゃんの章
    • 地下通路を脱出して参番街に紛れ込んだときに大量のテセラクターに襲われたのは、もしかしたら世界ちゃんと船に乗った時に「あねもす」がやらかして大量発生したテセラクターかも知れません。
  • 世界ちゃんの章
    • 先ほど書いた、鳥居の前で出会ったテセラクターは、もしかしたら派流ちゃんかもしれない(テレビアニメ版の知識ですが)。

ちょっとおかしいのは、それぞれの章で同じような事件が起きていたとしても、主人公くんはその街区には行ってないことになるんですよね。
例えば、狸眼ちゃんの章の攻略中には、主人公は二番街には行っていないので、派流ちゃんのことは知らない。実際、会った時もお互いの面識はありませんでした。しかし、あの子達の失踪事件は起きている。
何が起きていて何が起きてないのか、頭の中はグチャグチャですけど。ともかく先に進めます。フリーズ魔法の使い手、此処ちゃんに会いに行こう!