平成→H、の次を考えてみたら早慶戦(慶早戦)になった話

もうすぐ改元だ。
巷では平成の次はどんな元号になるかの予想が盛り上がっているが、どうにも当てられそうにない。
でも自分としてはどんな『頭文字』になるか、という予想だけでも楽しい。平成はH、というアレだ。
一般的なアルファベットは、『ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ』で全部だ。ここからありえなさそうなものを除外して考えてみた。
とりあえず、役所の書類での生年月日の選択肢から、明治=M、大正=T、昭和=S、平成=H…はないだろう。
ABCDEFGIJKLNOPQRUVWXYZ
F、P、Q、V、Xも発音上、無さそう(FとHがややこしいし)。
ABCDEGIJKLNORUWYZ
L、Rはおそらく相互にややこしいから無いかと思う。
ABCDEGIJKNOUWYZ
YはYearの略としてExcelなどで使うことがあるため避けられそう。
ABCDEGIJKNOUWZ
GとDとJとBとZの濁音系も音が重いから避けられそう。
ACEIKNOUW
AとEは似た音だから避けられそう。
CIKNOUW
Cを使うくらいならKになりそう。
IKNOUW
IとOは、イチとゼロにしか見えないので無いだろう。『I1年』とか、『11年』にしか見えないし。
…と、すると、残っているのは、K、N、U、Wの4文字。しかし、UはVと表記上ややこしいということを考えると、無さそうだ。
とすれば、K、N、Wの3文字。
NとMがこれまたややこしいとなると……除外できる。
結局、残ったのは、W、そしてKだ。
Wで始まる元号…? 和平元年とか? ちょっと柔らかい発音の元号になりそう。あと、やっぱり早稲田大学の人が喜ぶかも?
Kで始まる元号…なかなかにかっちりした発音の年号ができそうだ。恵久元年、とか。で、慶応大学の人が喜びそう…。
期せずして、日本の2大ライバル私立大学が出てきてしまった。新元号の選抜はまさかの早慶戦慶早戦)か?
……今回の予想から、ぜんぜん外した頭文字になったりして。

ピンクのシャツは持っていないけれど

今日はピンクシャツデー、というものらしい。
以前読んだ書籍(もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ―ありのままのきみがいい〈3〉未来に向かって)から概要をまとめると…。
ピンクシャツデー、とは、毎年2月の最後の水曜日、いじめ撲滅を目的とした日。
きっかけは2007年にカナダでピンクのポロシャツを着ていた男子学生が同性愛者だといじめられたこと。
上級生2名がピンクの上衣類を買い集め、クラスメイトで着るようにして、いじめにNo!を突きつけたことらしい。

というわけで、ピンクシャツデー、とは、2月の最終水曜日にはピンク色のシャツを着ることで、いじめに対するNo! を社会に訴えよう、というキャンペーンのようだ。
そもそも、ピンクは女性の色か?
日本じゃオードリーの春日さんなんかはピンクシャツがよく似合う男性だし(多分、彼はイメージカラーとかにして、お笑いによく出ているピンクシャツでムキムキマン、というアイコンでも売ってるとは思うけど)。
女性が青や紺色を好きでも違和感がないのに(実際に自分もそうだしさ)、男性がピンク色を好きだというと、それに違和感を感じる、この刷り込みはなんなんだろう?
別に色自体には、罪も主張もないはずだ。

ピンク色のネクタイとか、オシャレに着こなしたらカッコいいツールだと思う。私は服飾にはあまり造詣がないけれど。
そういえば、今は戦隊モノのレッドはヒーローカラーだけれど、昔の少年漫画か何かで赤いシャツなんか着やがって、とかって男の子がいじめられるシーンを読んだ記憶がある。手塚先生とかの古い作品だと思うんだけれど。鉄腕アトムだったかなぁ…?
ともあれ、特定の色の持つイメージをふりまわして、それを好むからっていじめるとかって、理不尽な話だ。

そもそも色の見え方なんて、厳密には人それぞれだ。いわゆる色覚異常的なところまで行かなくっても、赤い物体Aが同じ赤に万人に見えているかなんて、分からないわけだし。
その人がピンク色が好きだった理由が、例えば尊敬する人などが好きな色だったからかもしれないし、本能的にピンク色は安心感を感じさせるものだし、何か理由なんてないのかもしれないし。
ともかく。人の好み自体を理由に人を蔑むなど、あってはならない。今日はそういうことを改めて見つめ直す日なんだろう。ピンク色のシャツは持っていなくっても。

USBペットボトル加湿器

喉風邪がだいぶ治ってきたので、最後の仕上げに加湿器を買ってきた。
加湿器にも色々あるけれど、電源はUSB接続対応でペットボトルに直接接続できる加湿器というものが便利そうだったので選択。
pebokaという商品だ。

イツワ商事 USBボトル加湿器 KUBHN12WH

イツワ商事 USBボトル加湿器 KUBHN12WH

最初、スチームが出なかったが、給水スティックをしっかりと本体に挿し直したら突然吹き出すようになった。1人用なら充分に出ていると思う。
まだまだ寒いのと、暖房が嫌いなので毎晩温対応ペットボトルに沸かしたお湯を入れて湯たんぽにしていたが、翌朝にその水を有効活用していなくてもったいなかった。
洗濯や洗顔に使ってもいいのだが、つい水道水を使ってしまう。
でもペットボトル加湿器にこの湯冷ましを使うなら、衛生面でもプラスになりそうだ。
ボトルで便利なのは、セブンイレブンプライベートブランドのホットジャスミン茶のもの。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=117

容量500mlなのだが、底面がリング状の足になっていて、ボトル本体部分は少し浮いているという安定した構造でボトルの背も低いので、加湿器としても倒れにくい。ボトル材質も硬めで丈夫そう。
加湿器に使うなら、元のドリンクを飲むときにボトルに口をつけないように注意。衛生面での不安は出来るだけ取り除きたいところだ。

染の小道

ここ数日…いや、10日以上、喉の風邪をこじらせていたのだが、ようやく治ってきて。
仕事以外での外歩きも出来そうになったので、友人と中井駅周辺の『染の小道』を廻ってきた。
http://www.somenokomichi.com
今日は天気も良く、穏やかな弱風。昨日は強風だったから余計にありがたし。
このイベントを知るまでそもそも知らなかったのだが、新宿区の北西部、落合〜中井といった妙正寺川流域では染物が盛んだったらしい。言うまでもなく、布を染め、布を洗うには、きれいな水が流れていることが重要だ。今も染物工房があるようだ。
で、染物といえばまずは反物。このイベントのために学生さんや職人さん、また子供達が染めた布を川の上に何10本も掛けて野外展示する。これはやはり風情があって壮観で。一度、ドローンを飛ばして下から見てみたら面白そうと思った。

また、商店街では、今回のために色々な作家さんが染めた創作のれんをあちこちで観られる。
アーティスティックなものもあるが、お店に合わせたデザインも多く、色々な作品を楽しめた。
中でも個人的に見事だと思ったのは、鳳凰をデザインしたのれん。

とても美しかった。
川の流れる音って、そもそも癒しの効果があるように思う。工房見学ができる『二葉苑』ではとくによく聞こえた。こんな音を聞きながら、デザインを考え、染めものをしていたら、良いものが出来そうだ。
街がのれんに反物にの美術館になった。小学校で展示や染め体験コーナーもあり、学び歩く良い1日だった。

iPhone版sparkの日本語入力バグフィックスかな

https://yuny.hatenadiary.com/entry/20190201/1548976710
上記で書いたiPhone版spark(メールソフト)の日本語入力バグ、今日公開のver2.1.6で直ったみたいです。
いやあ、アレは驚いた。
ああれれははおおととろろいいたた。。
みたいになってましたからねぇ。
mother2に住人がそんな喋り方をする街があったなぁ。むむむムンサイムンサ……。

iPhone版Sparkで文字入力不具合中…

iPhoneメーラーはSparkを使っているけど、昨日あたりに配信されたアップデータを適用(ver2.1.5)したら、日本語入力がおかしくなった。
本文入力のときに、例えば『あ』のキーを1回触れただけで『ああ』になってしまうという。まともに日本語入力できなくて困る。
一応、拙い英文と和文でフィードバック済みだけど、海外産アプリでUIの日本語サポートもほぼ完璧な場合、日本語だけでもいいのかなぁとも思いつつ。
とりあえずほかのエディタアプリで本文サラッと書いてコピペで対応中。

Office 365 soloとOffice 2019 Home & Business、得なのは?(Mac1台編)

少し気になって調べてみた。

によると、Mac版Office 2019のメインストリームサポート終了日は2023/10/10らしい。
以下、価格はAmazonで表示されている参考価格(割引なし)のパッケージ版を使用。実際にはもう少し安くなるがあくまで高いケースで考えてみるとして。
Office 365 soloとOffice 2019 Home & Business、Office 2019目的でMac1台の為に買って、期限まで使い倒すつもりなら、どっちが得なのだろうか。
これはOffice 2019 Home & Business(37,584円)をいつ買うかによる。
リリース日(2019/1/21)~メインストリームサポート終了日(2023/10/10)まで1723日。最安で1日当たり約21.8円である。
Office 365 soloは11,800円なので、1年間=365日で割って1日当たり約32.3円。
なので、今もし買うならOffice 2019 Home & Businessの方がお得なのである。
Office 2019 Home & Businessの単日価格が32円以上になるのは、2023年10月10日-(37,584円/32円)=2020年7月22日。
Mac1台の為であれば、2020年7月後半あたりにOffice 2019を買うなら、Office 365の方が良い、ということになる。
まあ、上記はあくまで機能ではなく価格の問題しか考えていないが。例えば大きなサイズのiPadでも使いたいとか、Mac以外でも使いたい場合は除外で。
それにしても、office 365は1日あたり32円ほど……。これをどう考えるか、である。例えば今日、自宅で32円分も使うだろうか?