はてな公聴会でした!

本日ははてな公聴会でした。
渋谷に行く前の山手線で車両が止まるとか、渋谷駅で道に迷うとかありつつ、なんとか時間通り到着。
はてなスタッフさんは毎日あの坂をチャリしてるのかなぁ?


さて、公聴会の発言の流れとかは、リアルタイム更新だった「はてな公聴会議事録」っていうキーワードを見てください。終始なごやか、ざっくばらんに真剣な会になって、よかったです。時間が伸びちゃって、休憩なしで18:30くらいまでは長かったですが。
議事録の文章は固く感じると思いますけど、実際はもう少しざっくばらんでしたね。id:onishiさんが一生懸命バチバチ打ってくださいましたね。テキストでライブ中継するなんてすごいっす。ちなみに、議事録のidは、ほとんどそのまんまです。

いろいろと有意義なお話ができてよかったな。キーワードの辞書としての性質と、日記リンク集としての性質があって、私は辞書としての感が強かったので、リンク集的考えかたは興味深かったです。


それから、こういったルールの検討という仕事は、大変だなあと。万人が納得するものはまずありえないし。言語学情報科学と人間科学にまたがったいろいろな観点が考えられるので。議事録の通り、ルール的な提案は、いろいろと出たんですが、複雑化すると使いこなせないのも事実。辞書として言語学で考えれば品詞的な考え方によってルールやシステムができるし、リンクシステムとして考えると、このキーワードはリンクして欲しくないから無用、になる。分かりやすい例としては、クラシック音楽の作曲家の「ベルク」のお話が興味深く。彼の師匠が「シェーンベルク」だし、「ベルク」という語の付くキーワードは沢山ある。だから、「ベルク」を削除してしまうと、クラシック音楽ファンはとっても困る。だから、キーワードは細かくカテゴライズ(クラシック音楽、というカテゴリーを作る)した方が良いのかもしれない。というお話があって。なるほどなあって。


こうしてかんがえると物事を分けるって大変なのですよ。分けてリンクして使いこなしてって、はてなダイアリーってポテンシャルはすごいです。誤爆とかの問題はいろいろありますが、この発想はやっぱりすごい。ただ、リンクのためのキーワードなのか、辞書なのか、そこらへんのどっちを採るかの天秤加減がいま問われているなあと、この会の間、始終そんな感じでした。結局、言葉の重要度の指標って簡単には決められない。

たとえば、オリンピックというキーワードは、4年に1回、良くリンクされるようになると思います。で、来年は多分今年程はリンクされない。そういった、時期的に変動が大きいかどうかを数値化して、その振れ具合が大きいものを重要とする、という考え方もあるわけで。こういったことがいろいろアイデアとして出て、面白かったです。


ベータの頃のお話とかも興味深かったです。そのころ、はてなの存在を知っていたかなあ??


公聴会の人数は、ちょうど10人+はてなスタッフさん(4人)くらいで埋まる会議室だったから、少なく感じませんでした。これ以上となるとパネルディスカッションになるかも。


さて、議事録の通り、自分の発言そのものは少なかったんですが、私としてはとにかく「初心者に優しく経験者に深い」キーワードルールであって欲しいなと思っているんですよね。
その点で、今後ヘルプの充実などの予定があるそうで、心強い! 専門分野に明るいがパソコンは初心者というヒトが沢山いると思うので、キーワードを充実させてもらうためにも是非です。今後の動きを見つつ、初心者に優しいかな? という観点で、何か要望があれば書かせていただきたいと思っています。


公聴会の成果としても、来週あたりからさっそく、いろいろ告知などがあると思います。それと、はてな憲法、規約のことも、進ちょくがあるというお話もちょっとだけありました。
それから、終わってから近藤(れ)さんと近藤さんに、「人力検索公聴会もやりませんか?」とお聴きしたら、かなり前向きなお返事を頂いてうれしかった。来月*1にもやりたい、という感じのお返事でした。わぁい。ありがとうございます!
id:jkondo:20040911


最近は、いわしの回転速度が早くてねえ。こないだの「ポリンキーの三角形の秘密」の質問、せっかくコイケヤからお返事頂いたのに、その頃には沈んじゃっててちょっと残念だったし。
http://www.hatena.ne.jp/1094084468
人力検索に関しても、常になにかしら議論がありますから、意見がいいたい方は今から何か準備しておいても良いかもしれませんよ。


それから、終わってから、皆さんに「風の笛」の音を聴いていただけて良かった。曲は「はてなダイアリーの歌」で、ア・カペラ&アップテンポ版(緊張してかなりハイテンポに……)です。何となく持って行って、結局おわってから建物の入り口のお庭で演奏させていただきました。あの笛、穴なし、指を入れると音が低くなるという謎の笛ですから。
あの笛に関しては上のプルダウンメニューから「風の笛制作日記」を選んでgoを押して下さい。


はてなでどんな進展があるか、ちょっと注目ですね。みなさんおつかれさまでした。

*参加者のみな様
はてなスタッフ
id:jkondoさん(司会)、id:onishiさん(書記)、id:reikonさん、id:mitsukiさん。
参加者。
id:adramineさん、id:yukattiさん、id:o-chanさん、id:naka64さん、 id:Yunyid:okgwaさん、
id:yukobaさん、id:yskszkさん、id:black_jokeさん、mさん(匿名希望)

参加者の皆さんのレポート。(順不同)
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20040911
http://d.hatena.ne.jp/okgwa/20040911#p1
http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20040911#1094912917
http://d.hatena.ne.jp/yskszk/20040911
http://d.hatena.ne.jp/o-chan/20040911#p1
http://d.hatena.ne.jp/adramine/20040911
http://d.hatena.ne.jp/naka64/20040912#1094905226

*1:もちろん、予定は未定ですが。やることを検討して頂けたってことです。時期について、突っ込まないで下さいね。m(_ _)m