オカシラ連合と新しいアンプ

スプラトゥーン3は久しぶりにサーモンランを…と思ったらびっくりラン、ならぬビッグラン!
しかも今回は、今までに襲われたエリアが再び戦場になっちゃうという。
まさか海女美大がまたも襲来されるとは! とか、懐かしい気分にもなりながら防衛しています。
ところで、今回の目玉はもうひとつ。オカシラ連合とかいって、三体のオカシラがまとめて襲ってくるという恐ろしさ。
さっき遭遇したんですが……正直、どうやっていいもんやらわからず、手も足も出ませんでした!
今回のブキで、クマサン特製のローラーを用意してくれたんですが。どうやらエンジンが仕込んであり、暴走気味に塗りまくるというこれまた恐ろしいブキで。フデ系のダッシュとローラーの塗りを組み合わせた感じ?
で、これはたまたまなんですが、今日からゲーム用のヘッドホンアンプをつけたんですよ。
CreativeのSound Blaster G3です。
USB-C接続で、ヘッドセット対応。ゲームの音とマイクの音のミキシングに対応。面白いのは、Switchに接続した後でのイコライザー操作はBluetooth接続のiPhoneアプリでできると言うところ。このあたり、付属マニュアルには書いていなかったのですが、メーカーのホームページには説明されていました。
ウチのSwitchは給電式USBハブをつないであるので、そこにSound Blaster G3を接続。ヘッドホンを繋いだら、iPhoneにアプリ『SB Command』を追加。アプリにでBluetoothSound Blaster G3を認識させたら(初回はファームウェア更新あり)イコライザーや音量調整ができるようになります。
低音を強化できるようにしたら、ビッグランの冒頭のヘリの音がすごく響くようになって驚きました。このタイミングで導入できてよかったなと。
ちなみにメーカーさんではセール中で、普通に買うより6割ほど安くなってる上にイヤフォンもついてきます。
https://jp.creative.com/sale/
7,980円→ 2,999円。送料は別途550円。
最近、詐欺サイトの対策相談を何度か受けたせいで、当初は詐欺かと疑ったくらい安くなっていました。
さて、音圧に負けずにオカシラ連合対策を練りますかな。あんなの、倒せる人いるんだろうか……。