依存症解消方法。

http://www.hatena.ne.jp/1090426105
この質問へのいわしに書く予定原稿。
今はまだ書き込むにははやすぎるので。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruizon/izon_1.html
発掘!あるある大事典 第277回『依存症』3月31日(日)21:00〜21:54放映】より。
少々脱線ですが。私の回答へのコメントで、依存症という言葉がありましたので。以下、このlink:の特集全体からポイントを拾ってみました。

>すでにハマっている場合は、無理に止めさせるより、他のことに興味を分散させることで依存症を解消。
>満足してもなおやり続けると、快感は急速に低下。扁桃核はこれを不快なことと記憶させていくのです。すると次のやる気もなくなってくる。周期性を崩すポイントは記憶を利用すること。
>ポイントは快感を冷ますこと。

依存ではなく、趣味として末永くはてなを続けたいもの。あれだけはまっていたはてなランク入りをやめられた動機は、まさに、快感を冷ませたからだと思います。
今はダイアリーの方に傾注しています。一日4時間は使っていますが、自分の記録センターとして、十分な機能を持たせられたら、後は書き込みだけにしようと思っています。

昨日の「Web拍手」にしても、Blogの育成は時間がかかりますね。ダイアリーの驚嘆すべきカスタマイズ性の高さは有意義に利用したいのですが、気に入ったレイアウトにする所までいくのは来月までかかりそうです。「Web拍手」を完全に設置するのに3時間くらいかかりました。無駄なことをしているとは思わないけれど、それだけ時間を費やしていることは自覚しないと依存症になりますね。


せっかく、人力検索サイトはてなへの依存から脱却したんだから、ダイアリーにまで依存しないようにしないといけません。ここでのカウンター数とか、拍手回数に、一喜一憂するのはやめて、もっと自分のため、人の人のためになるような行為、結果を。結果って、結ばれた果物。何かをした末に得られる甘いフルーツ。桃栗三年柿八年。依存では有意義には続かないから、甘い実は生(な)らせられないです。リアクションが気になり過ぎるようじゃ、まだまだ大物とは言えまいよ、フォッフォッフォッ。まあ、匿名コメントツールはあった方がいいから置いたんですけどね、Web拍手


目指す所は、ここの育成を通じてCSSとHTMLの習得をすることと、手軽に使える発表の場を確保しておくことです。何かを創る、何かを学ぶ、これをやめたくはないから。