友人が英検1級に受かりました!

このサイトを経由して、幼なじみのwhiteshuloさんの読書ブログ「フォトリーディング生活」に行かれた方も結構いらっしゃるようですね。(リンク元を見ていると分かります)
URLはこちら。スゴイ朗報が入りました!!
http://whiteshulo.exblog.jp/714685


小学校の時にすでに洋楽を素で歌え、将来は留学するんだ、と言ってはばからなかった。高校卒業でアメリカに渡り、じっくりと……たしか5年くらいかけて……語学力と知性と度胸(^^;)に磨きをかけまくり、日本に帰国後は、某英会話学校で講師をばりばりやっていますが。そんな人です。


なんどもなんどもチャレンジしては、英検1級の1次試験で落ちていた(聞く所によると点差は数点と言う紙一重、語彙力の差だって言ってたなあ)けれど、こないだの試験で1次を通り、2次の面接形式の試験は本当にとても良い点数(詳しくは先ほどのページ参照)で受かっちゃいました。本当におめでとう。


対人に強い語学力って言うのは本物だと思います。人に、説明できる言葉のチカラはこれ最強。自分の脳だけで、どれだけの意志をまとめて伝え上げられるか。これは本当に実力がなくちゃできないシゴト。


ひるがえって、私自身のことを考えます。
今日の仕事のひとつは、突発で入った画像形式の基礎知識を全て分かりやすくその場で、初心者の学生さんに説明することでした。説明したのはRGB系ではRaw,TIFF,JPEG。インデックスカラー系ではGIF,PNG,EPSのこと。普通は、初心者相手に説明する画像形式と言えばせいぜいJPEGとGIFくらいしか教えないと思う。普通は知らなくて良いであろうRaw形式に触れたのは、デジカメの仕組みから入ればたいていの画像形式は総ざらえで説明できるためです。(RawはデジカメでCCDから送られる最初のデータだから。それがデジカメ内部のコンピュータでJPEGTIFFに変換される)AD変換の仕組みから入って、JPEGがなぜ軽いのか、GIFとJPEGの仕組みの違いは何か? とか。だいたい説明時間は20-30分程度だったと思います。


対人に強いコンピュータ知識はコレ最強って思っていても良いかもしれません。こういうブログを書いていて、こういう生業をしていながら、自分は自分の実力を過小評価している。突発で説明を求められて、こう言う言い方ができるヤツが、どうして実力がないって自分では思っているんだと。
(学生さんに呼ばれた時は、Illustratorのデータエラーだと思っていたら、全然違う話だった……。つまり、心の準備も何もいっさい無し。覚えていたことオンリー)
他で応用できるITの知恵を伝授することに関しての素質は自分で信じないと。教え方が「知識」レベルを超えていて、常時「知恵」志向型の伝授方法を知らずに身につけていたみたいだし。


聞きに来てくれた学生さんに、失礼がない知恵を、今後も磨いて行きたいと思っています。whiteshuloさんに負けないようにするためにも。色んな学生さんの、ITへの扉を開いて行ってあげたい。
一通りのことを知っている、というのは、本当に大変なことなのです。実は自分の弱点は、事務系のIT(Excelやデータベースソフト関係)、Cをはじめとするプログラム関係、マルチメディアだとFlashと3DCG系。重要でFAQな分野が穴だらけ。DV映像と2DCGとDTPはある程度得意だけれど。DTMも最近まともにやっていないからかなり忘れているかも。
特定分野に突出した天才にはなれそうもないけど、多くの分野に精通してそれらを組み合わせて考えられる秀才は目指しがいがあるかもしれません。興味と好奇心は誰にも負けない。


DTPに強くなったのは、もともと仕事で教えながら学んでいたのと、昨年2月のDTP検定(II種)合格が大きかった。CGに大きな興味を持ったのはCG検定3級、2級で勉強したからだし……。トップの山はメッチャクチャに高いけれども。(CG1級は数学力、語学力、アルゴリズム、用語的知識、……全てが問われる。一説によるとPhotoshopプラグインをCで書き下ろせる程度の実力が必要らしい)
いつまでもエンドユーザ根性を持っていては行けないのかなあ。今の自分の実力の何が気にいらないって、「帯に短し・たすきに長し」なところ。つまり中途半端。CG屋さんにはなりたくないけれど、今のままでもいたくはない。だったらって、答えはとっくに出ているような。


自分の経済力と時間力が許す範囲で、できるだけのことを。
http://www.cgarts.or.jp/exam/subject/aboutcg.html
http://www.cgarts.or.jp/exam/subject/aboutmm.html
http://www.cgarts.or.jp/exam/result/rate.html


プログラミングの基礎はデベロッパーツールとPerlを使えば、Mac OS Xなら無料で学べるし。3DCGに関してだってPOV-Rayで学べる。書籍は、実は以上に関しては名著を持っていたりする。幾何系の高校数学の入門書も含めて。入り口だけはすでに開いていたんだ。はじめのジャンプは、飛びきれなくてもいい。でも、飛ぼうとすることをやめるのはもったいない。