打ち合わせ……だったんだよね!? 横浜中華街といえば紹興酒!?

さて、今日はその、展覧会の会場下見に行ってきました。
会場は先ほども書いた通り、です。
行ってみると……。何やら大規模な美術品をイロイロと運び込んでいます。どうやら、8月アタマの公募展の準備でおおわらわの様子。もしも何かやっていたら、見学しながら下見できたのですが。でも、予定展示場所をさっと見たり、会場の係員さんに設営設備について聞けたので、それなりに収穫がありました。




この会場は目の前が山下公園、15分くらい歩くと横浜中華街という好立地!! だから打ち合わせは中華街でやることになりました。うん、打ち合わせのはずだ、なんで私は観光モードで撮影しまくっているのだ!?


なぜか中華街にお詳しい、S先生行きつけのお店が『源豊行』(げんほうこう)という、中国食品の老舗です。ここでは、紹興酒のビンを店頭売りをしているのですが、なんとカメから直接ビンに汲んでくれるというダイナミックさ。890円くらいだったかな。呑んでみたい方は、045-681-5172がお店の電話番号なので、かけて行き方を聞いてみて下さいね。道案内しろって言っても、あの中華街じゃ私にゃ無理です。
ここで見つけたのが


トカゲ入りのお酒!! ホントにトカゲ入ってるのよーー!(ぎゃあ!!)




紹興酒をみんなで分けて、呑みながら打ち合わせすることにしました。場所は、このような謎の建造物(コレなんて言えばいいんだろう……雨宿りによさそうな休憩所かな……楼閣? 違うか?)がある『山下町公園』という小さな町中の公園です。……。山下公園じゃなくて。山下「町」公園。自己主張!?


さるすべりの木の前のベンチに4人で陣取り、揚げエビせんべいをスズメにやったり、紹興酒を一杯やりながら、のどかな夏の夕方は過ぎて行きます……。


紹興酒にパラッと、さるすべりの花が舞い降りました。桜酒みたいでとってもオツ。
紹興酒を地面に落ちてたえさに垂らしてみたら、それを食べたスズメは低空飛行になりました……。やっぱり酔ったかな!?
お酒はおいしかったです。味が濃くて、チビチビやれて、なんか身体に良さそう。苦みも嫌みじゃないし。あまり紹興酒って呑んだことがないんですけど、常温でもコレだけ呑めるとすると、熱燗や冷やならもっとおいしいんでしょうねえ。……そうそう、うちあわせうちあわせ。


会場の方にお聞きした設営情報や、みんなで展示の案を練ったり、ちゃんとやりました。単なるノンベじゃありません。(ホントだよ!!)みなさんデザイン系の方なので、アイデアが豊かだし、こういうのをするにはこうすればいいって本当に良くご存じです。とても勉強になるんですよ。


次回の打ち合わせ日(木曜)を決めて、お話はおしまい。さっきの紹興酒のお店、違う中国食品のお店にいったん戻ることにしました。なんと、このお店の紹興酒の瓶を持参すると、先ほどは瓶のなで肩くらいまでしか入れてくれなかったのですが、今度は瓶の口ギリギリまで入れてくれるサービスがあるんだそうです。コレでの熱燗は次回の打ち合わせのお楽しみになりました。それから、私はお土産を2つ買いました。(後述)


怪しいアフリカグッズ屋さんを冷やかし、そこで竹の笛を見つけました。短い管と長い管をコの字型に連結し、低い音が出るようにしたリコーダータイプの笛だったのですが、あんまりいい音がしそうになかったのと、財布が寂しかったのでパス。確か1200円だったと思います。ほかにもサンポーニャケーナなど、フォルクローレの定番楽器がある程度売られていました。
中華街と言えば、忘れちゃいけない肉まん。だいたい500円のところが多い中、S先生の行きつけは300円のおいしい肉まん。桃まんもあったので、今度行った時は食べてみたいですね。結構満腹です。




帰りはJR石川町駅からにしたのですが、駅前の、高速道路の臨時出口と思われる場所の柵の中に、なぜかネコが7匹もたむろっていました。(分かりにくいかも知れませんが、ハイライト部分がネコです。柵の向こうにいました)みんなべたーーーり、ごろごろしている。夏バテネコかなあ。多分、捨て猫がノラになったっぽい感じ。毛並みはいいけどやせっぽち。このネコたちにも何か、隠されたストーリーがあるのかもしれません。


帰りはJR横浜に出て新宿まで湘南新宿ラインという快速電車。20分かそこら間隔で出ていて、横浜→新宿間33分です。横浜に行くには速くてお勧めかもしれません。ちなみに、来る時には渋谷から東急東横線直通、みなとみらい線(急行の横浜中華街行き)で来ましたが。これも安くて速かったですね。会場に来るにはこっちの方がいいです。


さて、お土産は。


先ほどの紹興酒のお店で売っていた、丸のままのザーサイ。210円で4つくらい入っています。ここのザーサイはおいしいらしいです。(まだ食べていません)普通ザーサイは切って売られていますが、この場合は自分で好きな厚みに切って食べられますね。店頭では、カメに袋が沢山入ってました。

2004/07/26追記
ザーサイ、食べてみました。かなり塩気が強いので、酒の肴的です。塩分を控えた方がいい方にはあまりお勧めできませんが、ご飯にはそこそこ合います。塩気がダメっぽいのですが、噛みごたえは好き。かるく水洗いするといいかもしれませんね。



それから、『茘枝酒』(ライチ酒)ピンクラベル。389円。今水割りで呑みながら書いていますが、フルーティですーっと呑めちゃいます。夏にお勧めです。


さて、今回の撮影に使ったのは、AXIAの「eyeplate」というカードデジカメです。640x480と320x240でしか撮れず、アングルがレンズから覗いたのとは若干ずれた構図になりやすいので接写に向かず、メモリは内蔵のみ、フラッシュはなく、モード切り替えもないし、手ぶれに弱いし、シャッターが敏感すぎて押してないのに撮ってしまうことがあり、さらにはMacへの読み込みがMac OS 9のTWAINドライバという、欠点だらけのデジカメですが、持ち歩きやすさと独特の光彩感で気に入っています。まあ、本当はeyeplateの二代目に買い換えもしたいんですけどね。今回はほとんどの写真を320x240で撮影しています。


以上、中華街でのノンベな打ち合わせレポートでした。高校の遠足以来の中華街、愉しかったです!!