「世界ふしぎ発見!」をまたまた見る。

今日のお題はイタリアにたくさんあるという塔の話。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html
終了後のURLはおそらくこちらです。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery912_1.html
数十メートルクラスの塔がたくさんあり、いわば中世の摩天楼だったのだとか。
あのピサの斜塔も出てきました。


ところで、見ていて思ったのが、地震対策らしきものがほとんど見受けられないことです。
中が吹き抜けになっていたりして。地震国・日本人の発想では危ないとか思ってしまうのですが、イタリアって地震がないのかな。こないだ、NHKの番組で五重塔の震災対策を見たので気になってしまいました。
のぼったところからの見晴らしは絶景ですね。ちょっとクラクラしましたが。イタリアにこんなに素敵な塔がたくさんあったなんて素晴らしい。


さて、この春から新システムのクイズになりました。選択問題は面白くないかもしれない……。というか、ふしぎ発見らしくないかも。難しい筆記がウリだったんじゃ。(勝手にそう思っているだけかな?)
それから、みんなが書いた回答から、草野さんが回答を選択(マスターズチョイス)して視聴者に選ばせるシステムになったけれど、野々村誠さんの回答など、面白い回答が捨てられて(ボッシュート)しまうから面白くないです。これでまことくんを応援できるのかなあ? (今日は1問当たっていましたが! 最後のクイズではまことくんだけ外されていてかわいそうですよ!)どうせ視聴者参加できるなら、全員の回答+1(この中に正解はない)で7つの電話番号を発行しておいて、どの回答者でも選択もできるようにすればいいのではないかと思いました。
また、自信を示す金銀銅のひとしくん人形もルールの意味が分かりづらいし。(差はいったいどこにある? 回数が決められているわけでもなさそうですし)
で、TBSのサイトにこの新ルールについての説明がないですね。いいルールならばアピールすればいいのに。視聴者参加で商品がもらえるとか。ためしに参加してみましたがこの電話も、「お電話受付ました。ありがとうございました」的な答えだけで逆に不安。ふしぎ発見のふの字も言わないです。また、もしも当たった場合、どのように連絡が来るのかも説明がないです。多分、電話番号を記録しているのだと思いますが。(だから一般回線じゃないと応募できない。多分IP電話やケータイではシステム的に無理なんでしょう)いまどき、一般回線で応募できる層って減ってきているのですが。また、間違い電話などの対策など、システム的な疑問はいろいろあります。

もうひとつ心配なのが、このルール説明に時間をとり、現地取材の映像が削られること。放送時間を計測して比較しているわけではありませんが、ルールが増えた分、説明は長くなっているはず。これでは本末転倒だと思うのです。
どうなっていくのかなあ。今後、ルールはこのままなんでしょうか。