Wordを勉強しに来るのはどういう学生さんなんだろう?

Wordの基本講座(70分ひとコマ完結+20分質疑応答)を自分が持つとしたら、そこにわざわざ時間を割いて来る学生さんは、いまどき、結局の所は何が出来ないから受けに来るのだろう? ちょっと考えてみた。

  • 今までのPC経験の無さで、キーボードタイピングが苦手でWord以前に日本語入力が出来ない場合。
    • タイピングソフトを勧めるのも重要。
  • PCそのものが苦手。
    • 基本的なファイル管理や、オブジェクト指向のアプリケーション設計を踏まえたパソコンの使い方(つまり、「なにを」「どうする」が基本、あと、右クリックは道具箱や十徳ナイフ、左クリックがメインであることなど)で、恐怖症を払拭する。どこに何があるのかさえ分かれば、あとは使い方を覚えるだけ。
  • 文章を書くのが苦手、または、そもそも文章を書くとはどういうことなのかを分かっていない
    • 論理的な思考が出来ていない。簡単なレポートでも、メモ用紙に何をどの順番で書くかをざっとまとめて(構成)、それから書き始めるクセを付けておく。慣れれば書く前にある程度は自然に全体が見えて来るようになるが、長い論文(卒業論文など)ではこの作業が重要になってくる。
  • 言葉の使い方とか、漢字を知らないなど。
    • 漢字検定の4、3級でも勧めるか? こればっかりは色々な本を読むのが結局早いような。また、ブログでまとまった文章を練習するのも効くかもしれない。きちんとした文章のブログを書ける時点で、言葉遣いについてはクリアしている気もするが。
  • レポートや論文の一般的なフォーマットを知らない
    • 高校で何がしかやるとは思うのだが。レポートの場合、表紙に授業名、テーマ、タイトル、提出日(無くても良い場合も多い)、学部学科番号氏名を書く。本文を書く。結びを入れる。脚注を入れる。参考文献やURLを書く。など。ある程度暗黙のルールのような物があるし、日本語組版の基本的なルールを知らない(句読点は文頭に置かないとか、算用数字は半角で書く場合が多いとか……)場合もあるだろうし。これは今まで学ぶ機会がなかった学生さんには、教えてあげないとできない話だろう。
  • 書くのが楽しいテーマに出会っていない。
    • 若いと20年近く人間をやってきているわけで、その中でパソコンで書くべきテーマを見つけたことが無い。
  • 純粋に今までの生活にパソコンが無かった。
    • ある程度年配の社会人学生さんとか、不登校だったりとかして、家庭や学校でパソコンと出会えなかった。
  • ……その他。


変なクセが付いていない分、なまじな中級者よりも教えやすい場合も多々ありそうだ。
ただ、たった数年後に一般的な仕事に就くことを考えたら、今のWordは社会人としての紙と鉛筆に匹敵しているわけで(実質的にExcelPowerPointOpenOffice.org、社内グループウェアなどでやっている場合も多々あるとは思うけれど)それを知らないと今後の学生生活や就職にも響いて来るわけで……。
技術的なことを伝える以前に、70分程度のカリキュラムならそのうちの25分は、こうしたことを実践的に伝えなければ、意味が無いかもしれない。