Vmware fusionとbootcampとアクティベーションの問題。

今、act2に問い合わせ中です。
VMwareToolsインストールとアクティベーションの問題についてです。


エラーの流れを整理して書いてみます。
ちなみに、このMacBookには、3パーティション作ってあります。
Mac OS X 10.4パーティションと、Mac OS X 10.5パーティションと、Windowsパーティションの3つで切っているので、BootCampで立ち上げたときのドライブは、C=WindowsNTFS)、D=スーパードライブ、E=Mac OS X 10.5(HFS+でジャーナリング)、F=Mac OS X 10.4(HFS+でジャーナリング)になります。
(MacDriveというソフトでHFS+パーティションも読み書きできるようにしているので)
メインでよく使うのは、Mac OS X 10.4というわけです。
10.5はテスト的に入れているだけなので。

トラブルの流れ

※【 かっこ 】は問題があると思われる部分です。


BootCampで起動したときは問題が特にないことを確認する。もちろんアクティベーションもWeb経由で終わっている。

Mac OS X 10.4で再起動

VMware fusion起動

BootCampパーティションWindowsを起動

アクティベーションが求められる】

マイクロソフトさんに電話して、画面にあるインストールIDを伝え、アクティベーションしてもらう

アクティベーション成功

ハードウェアの追加ウィザードが勝手に出てくる

キャンセルして、いったんMacにもどり(command+control)、
VMware Tools」のインストールを実行

しばらく待つ

VMware Tools」のインストーラがスタートする

【しかし、「エラー1327。ドライブが正しくありません:E:\」とエラーが出て、インストールが中断】

とりあえずWindowsをシャットダウンしてからVMware fusionを終了。

Macを再起動(システム環境設定の起動ディスクでWindowsパーティションを選択)

Windowsは起動する

管理者でログイン

【また、アクティベーションが求められる】

アクティベーションのインストールIDは表示されない】

とりあえずマイクロソフトさんのアクティベーション窓口に電話して相談

マックをWindows OSで再起動するように言われる

再起動

【また、アクティベーションが求められる】

アクティベーションのインストールIDは表示される】

【電話先で待ってもらっているマイクロソフトさんのアクティベーション窓口担当者にIDを伝言】

【しばらく待たされるが、そのIDは存在しない無効なものといわれる】

今持っているWindows XPのプロダクトキーを入力して、アクティベーションIDを再発行

【しかし、全く同じ数字ID(6桁×9組)が表示されてしまい、それは無効なわけなのでアクティベーションできない】

とりあえずMac OS X 10.4で再起動

またVMware Fusionを起動し、Windows環境を立ち上げる

【またアクティベーションを求められ、さきほどのVMware FusionアクティベーションしたIDが出てくる】

先ほどアクティベーションできた数字を入れてアクティベーションをすると通る。

しかし、VMware Toolsはまたインストールできない

Windowsを終了しMacWindows OSで再起動。

【またアクティベーションが、またID表示なし】

【またMacの再起動でWindowsを立ち上げると同じ無効なIDが表示される】

【この時点で、先ほどアクティベーションできた方(VM Wareでアクティベーションできた方)のIDを入れても無効】


なお、VMWare Fusionを使う前までは、アクティベーションに関する問題はいっさい起こっていませんでした。
問題なのは、VMWare FusionでBootCampを仮想マシン環境にも選んだ場合、アクティベーションのID番号が正しく発行されないという症状と、VmWare toolsは、パーティションを3つに切った環境ではうまく動かない可能性があることなのでしょう。


Windowsの仮想環境をもう一つ作るときは、ライセンスがもう一つ必要な訳なのですよ。
でも、それでアクティベーションを求められなくなるかどうかはわかりませんし。

ずっとVMwareで使い続ける分には問題ないみたいですが、BootCamp起動をするとまた問題が起こるみたいです。
Windowsのシステム再インストールで解決する問題なのかどうかもわからないですし。
とりあえず、act2社の回答を待ってみるけど……Windowsの仕様かもしれませんし、解決できないかも。
マイクロソフトさんには、OSの再インストールでも同じことになるようなら、Windowsを買った販売店に聞いてみるように勧められました。つまり。MS社でもどうにもならないということ?