Max/MSP/JitterとQuartz Composerのこと

さて、来年の作品は「映し物」ということだけは決めた。で、何を映すんだか。これがポイントである。
映すということ自体は、すごく楽しいことなので、テーマとして問題はない。
問題は、何を映すとか、何を言いたくて映すとか。


今の時代、いろいろある。
たとえば、今回やったみたいに、QTVRのパノラマや単なる写真のスライドショーだって、写真の質や構成いかんではものすごく感動的になる。
それから、この方面を一歩進めればフォトムービーという世界になる。
静止画ではなく、動画をつなげば映画。
これだって大きなテーマになる。編集はMacで十分できる。


別の観点。
それはインタラクティブアートというか、インスタレーションの世界。
たとえば、ある仕掛けをしたMacにマイクをつなぐ。マイクでしゃべると、波形を解析して色のついたCGがリアルタイムで計算される。こういうのとか。


実はMac OS Xには画像プログラミング環境「Quartz Composer」が無料で付いてきている。
ちょっと調べてみたけれど、かなり奥が深い世界のようだ。


別のツールとして、最近日本語化されたのだそうな「Max/MSP/Jitter」という映像+音楽プログラミングツールがあるようだ。こういうインタラクティブな世界ではよく使われているらしい。30日間使える体験版は英語版しかないが、製品版を買うと日本語化するパッチも手に入るそうだ。
それに、チュートリアルを日本語化しているえら〜いひとがネットにいらっしゃって。今それをすこ〜しずつ読んでいる。これをゆっくり、できるところまで30日間やってみてから購入を検討してもいいだろう。


ものをドラッグしてつなぐスタイルのプログラミングツールは、自分にとってはiShell2が最初だったわけだけれど、ほかにもいろいろ出ていたのを知って、非常に喜ばしく思っている。
結果を出すことばかり考えていた今までを深く反省して、じっくり取り組んでみたい。

今日はここまで。
http://www.s-musiclab.jp/mmj_docs/max5/max/max_tutorial/max5_mxtu04.html

Apple Store GinzaでMac+動画なワークショップ2本!!

http://www.apple.com/jp/retail/ginza/

  • 2010年 7月25日(日)
    • 3:00 pm - 5:30 pm
      • Macで写真を映画のように楽しもう:PhotoCinema Award上映会&授賞式
    • 7:00 pm - 8:00 pm
      • Quartz Composerワークショップ #7(ツナガル・ツナガレ2篇)

これは見逃せないかもしれない...。