10周年おめでとう! 元祖自由演奏会!

午前中はなんとか少しは慣れてきた(?)仕事をして、午後はさっさと電車へGO!!
出られるか前日まで微妙だった「元祖自由演奏会」に参加して来られました。
実のところ、昨日の夜まで家でちょっと頼まれてたビデオ編集の納品締め切りとかもあって、あんまり眠れなくてハードスケジュールではあったんですが。
でも、トロンボーン吹けるなら、疲れもすっ飛ぶって物です。


今日は世界一安いトロンボーンもお供させました。いらない紙カップとかサイズ違いのラップの芯で作ったトロンボーン
ちゃんと音がするんですよこれ。材料費は無料に近い……。マウスピースは木のパイプで作っています。

結構にぎやかしグッズになりますよ。ちゃんと1個2個くらいは倍音とかリップスラーできますし。宴会芸として持っておくのも吉!?


それともう一つ、元祖にふさわしいプレゼント*1を持参して、会場で行われるジャンケン大会に提供しました。当たった方はとってもラッキー! サックスや金管楽器の元祖の音ですから、ぜひ大切にして下さいね〜。


演奏曲は特にメモしませんが、今日は午後だけの参加で初見でいきなり本番だったためドキドキしましたが。でも、まあ、自由演奏会ですからねえ。間違ってもいいから吹きに行くことが大事です。
結果、楽譜で吹けないところは飛ばすにしても、楽譜の読み損ねは無く付いて行けました。
パッフェルベルのカノンとか、こういう曲を吹奏楽でやるのもまたいい物でしたし。
大草原の歌は一度はやってみたい物でしたからラッキー。
それに、今日の座席は遅刻のためにトランペットの左、ユーフォの右、クラのうしろと言う普段ではない場所で、そこで3rdトロンボーンをするのはまた面白いです。
考えてみれば、楽譜って基本的にどのパートともかみ合うように出来ているので、普段距離があるパートのそばで吹くのも練習になるかもしれませんね。


さてはて。個人的には今回は8回目。かれこれ慣れてきて、友達も出来ましたし。こういうのもいいですね。
運営面は大変だと思うのですが(指揮者の先生、結構隔週レベルで全国でやっておられる気が……)でも、ネットや楽器屋さんなどで呼びかけて100人規模で吹奏人が集まるって、本当になんか日本の吹奏楽の裾野の広さを感じます。
1曲を掘り下げてやる楽しみは各市民吹奏楽団等にお任せでしょう。一発で何でもアリの吹奏楽。ココでしか使えないような楽器を持っておられる方もいるし(特に金管)……。
帰りに自由演奏会の友達と話していて思ったのですが、トロンボーンが暇な楽譜で旋律を知っている曲だったら、リコーダーで吹いちゃえばいいんですよねえ。そういうのもここならアリですし。ただ、指遣いが大変なので(吹奏楽の曲はBフラットの調が多い)いっそのこと竹でBフラットのケーナとかリコーダーかスライドホイッスルを作ってみるかなあ? 結構大変そうではありますが。それを考えると、Bフラット管のオカリナとか鍵盤ハーモニカとかもあるといいかも?
たまにスゴい遠い地域からこられている方(関東の自由演奏会で東北からとか)おられるようですが、車とかがあれば分かる気がします。私も自由演奏会向けに楽器を作り始めてしまいそうな勢いなので。


それに、少ないですがお客さんもおられるので、励みになります。ところでこのお客さん達ってどういうツテでいらっしゃってるのか、いつも不思議です。演奏者の友達とかでしょうか? ほんとうに不思議。まあ、通常の演奏会みたいに呼びかけは楽器店などでしているので純粋に演奏会として聴きに来られてるのかなあ?
 

次回はどこでいつのにするかは未定です。しばらくの間は静岡や名古屋など、やや遠目の地域での自由演奏会が続くので。横浜、茨城、埼玉、多摩、千葉辺りならなんとか参加できますけれども(曜日次第で)。
ではまた次回参加の時に。

*1:浜松市楽器博物館の、昔売っていて現在販売終了したCDです。何故か同じのを2枚持っていて1枚は未開封だったので。