五輪中止は夢を諦めろという話じゃない

新型コロナウイルス対策に伴う五輪中止問題。
自分としても、この状況ではとてもじゃないが怖くて開催出来ない、と思っています。
ただ、選手の皆さんが気の毒。この大会に、それこそ物心ついた時から賭けてきた人も多くいるでしょうし。自国の大会でメダルを獲りたい日本人選手だけじゃなく。得意なスポーツを生かして日本に行ってみたい、そう思ってくださったような方々もおられたはず。応援やサポートなさる側でも同じようなことはあるかと。ともかく、やるからには高い高いレベルで競いたいし、メダルを取れなくてもどこまでいけるのか知りたい。すごい志です。
しかし……そういう人たちに、夢を諦めてほしい、っていう話でもあります。まさに残酷。
じゃあ、TOKYO2020でないとその夢は叶わないものなのか?
そんなことはない。人生は常に未来に向かっています。ある意味、いつの瞬間も最新の未来。世界大会があろうとなかろうと、常に自己新記録は狙えるはずです。そこに、世界新・五輪新・金メダルという大きなオマケが付いてこないだけで、たしかに人生の幅は天地の差なのかもしれない。
今、何が出来るのかを考えるのがいちばん大事で。それは、大会がないから夢を諦める、という後ろ向きなことではないのは確かではないかと。
TOKYO 2020は出来ないかもしれないけれど、このために撒いた種は全部無駄だったのでしょうか?
それから……もうひとつ考えたいところが。
五輪というシステムの仕組みは、本当に全世界のスポーツ選手やファンのためになっているのか。
特に、コロナ関係なくずっと前から疑問だったのは、なんで死人も出るような日本の夏にやろうとするのか。前の体育の日近辺、秋口ではいけないのか。マラソンを札幌でやることで言い訳にしていいのか。
放送権料の問題があるからというのですが。
スポーツで人と人が競うことに、時にビジネスが生まれ、雇用と産業が起きること自体を否定はしませんしむしろ素晴らしいとは思います。
しかし、まずは気持ちよくスポーツができることが前提で、彼ら彼女らに、あるいは大会運営側に無茶をさせてでも、ビジネスを優先させるような今の仕組みは、やはり理から離れているとしか思えません。
色んな世界一をたくさんの種目で決めること。出来るだけフェアに戦うこと。色んなことが、選手のためになっていないし、選手を応援したりスポーツを楽しんだりするようなことからはずれてしまっている。
IOCは長い長い歴史の中で、欲望の権化のような組織になってしまった。金メダルが生むいろんな副次的利益のために、スポーツをする側にとんでもない無茶を強いていることもたしか。
もしかしたら、コロナで中止にすることで、その辺りも改めて世界の世論に問い直す機会になるのでは? ということを思います。
選手の皆さんにも聞いてみたい。この状況のIOCについて行きたいのか。正しくない無茶をするのが当たり前なのは選手の未来のためになるのか。例えば女性選手で生理が止まるような鍛錬をするとか、男性選手でも勝つためにどう見ても異常な筋力をつけるとか。
国によっては、金メダルを取ると一生の生活を保障してくれる場合もあるとか聞きます。まあ、名選手は国の功労者でもありますから、国として全力で褒めるのは否定はしませんけど。しかし、そのために無茶をする。時にはバレないようにドーピングしたりなどアンフェアもある。命を縮めるようなことをしてそれはスポーツと呼んでいいのか?
もしも、五輪をこのまま強行して、日本国内でコロナ患者さんが増えてしまうことはもちろん、せっかくはるばる日本に来てくださった各国選手と関係者の方々が罹患されてしまったら、それこそ「お・も・て・な・し」にならない。
クリーンな会場、クリーンな運営の元、きちんとお迎えして全力で競っていただきたい。そして、日本でいい思い出をたくさん作って、どうか地元にその気持ちをお持ち帰りいただきたい。そうしたら、きっと良い国際交流になるはず。
今、大会を強行するのは、そういう機会にはなりそうにありません。やるとしてもホテルに缶詰、無観客試合……はるばる日本に来たという実感は生まれそうにないです。
なんだかアンフェアです。
むしろ、この状況でIOCに開催を強要されている実情、東京の夏にマラソンなんて選手にも観客にも死者を出しかねない愚策なのに押し付けられたこととか、そういった話を、世界のスポーツ世論に訴えるのが日本の仕事ではないでしょうか。本当にフェアな大会として新しい五輪を考える礎を作るために、日本は動くべきではないかと思います。
短期的に単純に、ワクチンを打って無観客でやれば開催できる、なんてシンプルな話ではないと思います。開催しなかったら経済的ダメージが大きすぎるから開催しなくちゃいけない。そんな目先の利益だけで考えてていいのでしょうか。
もっと根本的に問われなくちゃならない話があるのに……むしろ、コロナ渦だからそういう本性がバレているとも言えます。そこを問うのにはいい機会だと思うのですけども。
今はひたすらコロナに耐えつつ、本当の意味でアスリートが夢を追えるフェアな機会を作る次の機会へのステップを日本が率先して提案、構築する。本当はこの国のポジションからならそういう仕事ができるはずなのに。なんだか現状が残念です。