Windows

あの酒井武志さんが!

Mac OS が漢字Talkなどと言っていた時代からのフリーゲームの作者さんとして活躍され、柔らかな独特の世界観を持っていた酒井武志さん。 OS Xになってからツールが対応できなくなったりして、しばらく新作が出なくなったりしておられましたが。 さっき、ふと…

Word 2003からのPDF入稿

とある身内からの依頼で、Wordで作成した印刷物を折りたたみできるように、ちょっと変わった面付け処理をして印刷業者に頼みたいということで、web入稿作業をしました。 Wordからのシンプルな入稿でも対応できなくはなかったんですが、面付けに関して業者さ…

Lotus 1-2-3ファイルを21世紀のパソコンで開くには?

かつての表計算ソフトの王者・『Lotus 1-2-3』ファイルをどうにか開かざるを得なくなった場合、どうするか……。 実は、今でもLotusの名を残すオフィスソフトが出ているんですよね〜。しかもフリーで。 名前を『IBM Lotus Symphony』と言います。 『Lotus Symp…

パノラマ合成ソフトhuginのこと

最近、ちょっとしたことで、普通のカメラで自分が回りながら撮影した画像を、パノラマ画像に合成することがありまして……。 Mac版もあるフリーソフト「hugin」でかなり高画質なものが作れますが……。 少なくとも、windows版ではちょっと注意が必要です。 以下…

Adobe Acrobat 9 proでサイト全体をPDFにする

「ファイル」の「PDFの作成」で「Webページ」を選択する。 「複数レベルのキャプチャ」を選択して「サイト全体」を選択する。 これで、あるURLのWebサイト全体をPDFに出来るようです。 使い方次第でかなり便利そう。たとえば、チュートリアルサイトや辞書…

フリーの画像ビューア「Linar.exe」用に、横2×縦4のサムネイルで画像情報を表示する「印刷定義ファイル」を作成

Windows用のフリーの画像ビューア「Linar.exe」は大変便利です。「Susie」というソフトのプラグインに対応しているし、たくさんの画像のサムネイルリストを印刷できるしで。USBメモリ内でも使えます。 ただ、付属のサムネイルリストパターンでファイル名を付…

MacBook BlackでWindows 7を動かしてみた

そもそもWindows 7(アップグレード版ではなくフル版)のインストーラがMacBookで起動しない。「Select CD-ROM Boot Type:」といわれて何もできなくなる。 →Windows 自動インストール キット (Windows AIK)で対応。 BootCampのWindows 7 64bit対応ドライバの…

すぺしゃるなぺーすと

Paste Special。 Word 2007の「形式を選択して貼り付け」を英語版Wordではこう呼ぶらしいです。マイクロソフト ランゲージ ポータルで検索してびっくりです。 とってもスペシャル! 貼り付けた瞬間に、画面が光り輝き、PCは雷鳴をとどろかせ、火花を飛ばすく…

Word 2007でグループ化が解除できない図形などをなんとか解除する

Word 2003からWord 2007へ移行したファイルでは複雑な図形やテキストボックスとかのグループ化がうまく解除できないことがある。グループ化解除のコマンドがグレイアウト(灰色)になってて使えなかったり。 その図形をPowerPointにコピペしてみたら、なぜか…

マニュアル作成など、Windows Vista のAero透明感効果を切り、Vista Basicにアピアランスを合わせる設定

スクリーンキャプチャ作業のための自分用メモ。ことのついでにタスクバーも切っておく。 [スタート]の[コントロールパネル] [コントロールパネルホーム] [デスクトップのカスタマイズ] [色のカスタマイズ](コントロールパネルとしては「ウィンドウの色とデ…

べ、べつにiPodなんか好きじゃないんだからねっ!!(Microsoft Office 2007:談)

マイクロソフト社は、言わずと知れたアップル社のライバルですね、はい。以前ネットで聞いた噂では、MS社では社内規定でiPodを使ってはいけないとかがあるとかないとか。しかし、MS社のグラフィックデザイナーさんはどうもそのあたりが……どうなんでしょう。…

Office 2007のトレーニングサイトがとても残念なこと。

仕事柄、MS Office 2007の使い方を教えることはよくあるわけなんですが。 こういう仕事をしているとありがちなのが、メーカー公式サイトのヘルプが使いにくいという現状への直面。 Office 2007も残念ながら。情報そのものはよくできているのに、そこにたどり…

クリエイティブソフトウェアの販売チャンネルについてざっくりまとめてみた

日本で入手可能なクリエイティブ志向のソフトウェア群には、今、7つくらい流れがあると思う。ざっと思いつくままに挙げてみる。 Adobe CS。伝統的で多機能でプロ御用達なクリエイティブスィート。デザインが分かっていてもう自分の手でイチから創れるヒトに…

今更ながら自分のマザーボードについて知る

自作PC改造日記の続きです。 どうもあれこれ検索してみると、例の自作PCにたまたま採用していたASRock社のマザーボードは、自作PC愛好者の間では「変態マザー」とか呼ばれているらしい……、です。 へんたいまざー……って……。 村娘:「キャー、お母様、何をなさ…

自作PCの譲渡&改造

*1 とある事情で、うちの自作PCを再セットアップ&ハードウェアアップグレードして譲ることになりまして。まあ、平たく言えば親が愛用していたプリウスノートの画面が映らなくなってしまったので、急遽マシンの乗り換えをしようということで、あんまり使って…

Excel VBAのテクニックメモ

最近、仕事でちょっとしたことのためにExcel VBAで作業していました。2週間くらいでしょうか。そもそもBasicをいじるのが久しぶりという感じでしたが、何とかなりました。 参考資料検索 google:excel VBA ピックアップしたエントリリスト(私のはてなブック…

Windows 7のデモンストレーションを見てきた

新宿ヨドバシでWindows 7の15分デモを見てきた。 正直、Macintoshをふだんから体験していると、あまり新味はない気がした。 個人的感想としては、Macの方が10年先を行ってるかもしれない。 シゴトでは当分必要なさそうだし、Macに入れてまで積極的に使いたい…

Adobe Acrobatの「小冊子の印刷」で4つ折りの折丁を作ろう

「Adobe Readerの「小冊子の印刷」で、用紙の消費量を効率的に四分の一に減らそう」の応用編です。 A4サイズの紙に、1面4ページ分を印刷して、4つ折りにして裁断すればA6サイズの小冊子になる方法を考えました。 ポイントは2回折になる折丁での、ページの並…

Adobe ソフトウェアのアカデミックパッケージ購入方法が変わるそうな。

アカデミック版購入ルールのご案内(Adobe) アドビさんからメールでお知らせをいただきました。 大学のスタッフとしてシゴトをしていると、うれしいことのひとつがソフトウェアのアカデミックパッケージを購入できることです。まあ、個人的に勉強したいという…

「LiFE* with PhotCinema3」を購入するきっかけ

まだまだいわき旅行ネタは続くのでした。まあ、お魚と同じく、イキのいいうちに料理しないとね。 で、いま取り組んでいるのがフォトシネマの作成。「LiFE* with PhotCinema3」を購入して作ることにしました。 それもきちんとPhotoshopで画質調整等をしてから…

ぺんまうす

ペン型のマウス、なるものをヨドバシで買ってみました。有線の「TEC ペン型マウス V-MOUSE スクロール機能搭載 シルバー&ブラック VM-108SB」を買ったんですが、Amazonに画像がないので、無線の以下をリンク。TEC 2.4GHzワイヤレス光学式ペン型マウス V-MOUS…

マインドマップの描き方とWebデザイナー検定1級対策のこと

あの試験までいよいよ時間がなくなってきました。 さてさて。マインドマップを書いて勉強しようと思ったんですけど。ちょっとそのあたりの環境とかをメモしておこうかと。 Book マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座) マインドマップ読書術 (ト…

Wordの角のあのマークは何という?

Microsoft Wordを使っている人ならおなじみのこのL字型のマーク。編集領域と余白の境界を表わしているが、いまいち名称が分からなかった。「Microsoft Office Online」やヘルプ、「できる」シリーズなどを見ていても表記されていない。 「余白マークを表示し…

FireFox Portable(Windows)をUSBメモリで使っているときにブックマークやパスワードを秘密のフォルダにバックアップして使うバッチファイルのソース

Windows Vista用。 FireFox PortableをWindowsで使っていて、ブックマークとサイトパスワードを秘密のフォルダからバックアップして起動&秘密のフォルダにバックアップして終了する.batファイル。 ※自己責任でご利用のこと。以下のソースの利用で何らかのト…

Word→PDF→AcrobatでEPS→IllustratorでWMFに変換するとパスが汚くなる

もとのファイルをWordからPDF化し、さらにAcrobatでEPSに書き出し。それをIllustrator CS4で読み込みしてみた。 元データは「MS P明朝」、サイズは10.5ポイント。 以下はそれぞれ3600%に拡大した表示をこの日記上では幅500PXに縮小表示。各画像をクリックす…

A4横長のPDFファイル(A5での2ページ分がすでに1ページに入っている)のA5サイズ左右ページへの分割方法(ページ順をきちんと直すのもできました!)

昨日の日記で、A4横長のページレイアウト1ページについて、A5縦2ページの原稿がすでに入っているPDFファイルを、A5サイズにまとめて切り出す方法を途中まで考察しました。 最後の最後でページ順がおかしくなってしまった*1のですが、それを解決する方法を見…

A4横長のPDFファイル(A5での2ページ分がすでに1ページに入っている)のA5サイズ左右ページへの分割方法(まだまだ実験中!)

今回はAdobe Acrobat 9 Proが必要です。Adobe Readerでは不可。しかし、もしかしたら各種PDF関連のフリーソフトウェアで、こういったことができるものがあるかもしれません。 ※2009/06/05 こちらの日記記事で解決しました。 A4横長のページレイアウト1ページ…

Adobe Readerの「小冊子の印刷」で、用紙の消費量を効率的に四分の一に減らそう

普通に両面印刷にするだけで、用紙の量を二分の一にできます。また、1ページあたりに2ページ分の原稿を印刷すると、それでも二分の一にできます。ということは、両面印刷にしつつ1ページあたり2ページ分の原稿を印刷すると、1/2×1/2=1/4で、四分の一の…

「行間」とか「行送り」とか。

DTPを学ぶ上では非常にややこしい「行間」「行送り」の違い。正確なところをきちんと学んでおきたいものですね。 今回の参考文献とサイトは以下。 Microsoft Wordレイアウトデザインガイドブック―Microsoft Wordによる自由で読みやすいレイアウトの作成 図解…

簡単に姿勢がよくなるキーボードの設置位置

さっき描いてみたんですが、Windowsのキーボードの上部にある「F5」のキー。これとモニタの左右中央位置(よくメーカーのロゴマークなどが描かれていると思います)を合わせるように机の上におくと、非常に姿勢がよくなります。 もちろん、キーボードのメー…